top of page
高砂や
ホーム
販売中
SNS
ご注文商品
キャッシュレス
動画はじめました
休業日~1月~
自家製餡の製造工程
旧11月
旧1月
旧2月
その他
Use tab to navigate through the menu items.
令和7年1月19
日更新
桜餅はじまりました。いちご大福と並び人気の商品です。関東ではこちらの一文字焼きの<さくらもち>が一般的です。初めてのお客様もぜひ
「桜餅」
伝統の一文字焼きです。材料はすべて国産を使用しています。埼玉県産の小麦粉、国産餅粉、自家製北海道小豆こし餡、南伊豆大島塩漬け桜葉、を使用して毎朝焼いております。
「いちご大福」
今年は栃木の「とちおとめ」を選んでいます。酸味が自家製の北海道小豆こし餡にピッタリ。餅米(宮城こがね餅米)から蒸し上げた餅生地で毎朝包んでいます。人気商品です。
「道明寺」
餅米(宮城こがね餅米)を蜜づけして北海道小豆こし餡を包んで仕上げは南伊豆桜葉塩漬けで包みます
「よもぎ草餅」
国産米粉を蒸し上げ、宮城県産よもぎをつきこみ、北海道小豆つぶ餡を包みます。
「豆大福」
宮城こがね餅米を蒸して2度搗きした生地に北海道赤えんどう豆の塩茹を搗きこみ、北海道小豆つぶ餡を包みました。
「お赤飯」
宮城こがね餅米を北海道小豆の渋で漬け込み、蒸しています。年中商品です
「杵つき餅」
宮城県産みやこがねもち米を蒸して搗いています。
bottom of page